留学に関すること

#4 CompassCardってどうやって使うの?購入場所・チャージの仕方を教えます。

公共交通機関には欠かせないCompassCardのお話。

バンクーバーに到着した翌日から、学校が始まったので、

初の昼食後(#3参照)、ホストファザーが学校への行き方を教えてくれました。

バスと電車(SkyTrain)でダウンタウンに向かいました。

そのときに購入したのがCompassCard

私はセブンイレブンで購入しました。

薬局とかでも購入できます

このカードを買うのに$6(カナダドル)かかります。

基本的にはチャージをして使うカードです。

ホストファザーがチャージの手順を教えてくれたのでシェアしますね。簡単です!

①まず、CompassCardをピッ!

② Add Stored Valueを選択

③チャージしたい金額を選択

④Credit Cardを選択

⑤クレジットカードを差し込み、Englishを選択

⑥金額を確認し、〇を選択

⑦PINを入力し、もう一度〇を選択

最後にもう一回CompassCardをピッ!

これで完了です!!

簡単なのですぐに覚えられると思います。

私は10月17日に着いたので、Manthly($98)にすると余計にお金がかかってしまうとのこと。

なので、11月に入ってからManthlyに変えました。

★CompassCardをManthlyにするタイミング

月初め or 月終わり!

※月終わりにManthlyにすると、翌月から反映されます。

もっと詳しく知りたい方は、CompassCardに関するサイトが沢山あると思うのでそちらを参考にしてみてください:)

ちなみに私の学校は分かりにくい場所にあるので、ホストファザーも少し迷子になってました笑

でも学校まで着いてきてくれるなんてほんとに優しい方なんだなと思いました。

ホストファザーのおかげで、翌日は迷うことなく到着することができました。

ありがとう、ホストファザー!

次回は語学学校初日の話。

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました